MENU
けんずblog
長期投資で将来の不安を解決しよう

投資初心者必見!マインドセットの重要性!

2023 2/06
長期分散投資
2022年6月1日 2023年2月6日
  • URLをコピーしました!

こんにちは!けんずFPです。


ちまたでは最近特に投資の話題が目立つようになってきましたよね。

しかし、興味は持ち始めていても、実際に行動に移している人はやはりまだまだ少ないのが現状ではないでしょうか?

日本人はまだまだ投資を始めている人は少ないみたいです。


ですが、日常の肌感覚では私の周りにも投資に興味を持ち始めたり、「始めたほうがいいのかな?」って思っている人がじわじわ増え始めていると感じています。

今回は「投資に興味がある!」とか「周りがやってるからなんとなく始めてみたけどこれでいいのかよく分からない・・」といった方に向けて、投資を始めたり、今後も安定して続けていくために非常に重要となるマインドセットについてご紹介していきたいと思います。

結論から言うと、これからの時代、自分で投資を行い資産形成していくことは必須です。


しかし、「周りがやってるから」とか「儲かりそうだから」と安易な考えで始めてしまうと途中退場してしまうハメに・・・

結局は銀行預金一択に元通りの生活に・・


即行動に移すことは非常に素晴らしいことです。なかなかできることではありません。


しかし、投資においては、始める前に必ず心構えが必要です。

それがマインドセット!

マインドセットを整えることで、多少のことがあっても慌てたり心配することなく

どっしりと構えて、将来に向けた資産形成に取り組んでいくことができるでしょう。

この記事を読んで投資マインドを整えることで、一緒にじっくりと資産形成に取り組んでいきましょう!


それでは行ってみましょう!!

※私が推奨しているのは長期投資です。

目次

【一体何のために投資を始めるのか・・??】

「自分は何のために投資を始めようと思っているのか?」


まずはこれを明確にしなければなりません。


・周りがやってるから?
・最近流行っているから?
・何となく楽して儲かりたいから?

きっかけは人それぞれあると思います。


ですが上記のような何となくの曖昧な考えでは投資を続けていくことは難しいでしょう。

何事にも共通することではありますが、「目標」を立てることが重要です。


投資を行うことで「何を達成したいのか」「どういう状態になりたいのか」これを明確にすることが大事となってきます。

私が投資をする上で目標としていることは、ずばり将来のための資産形成です。


ここで重要なのは「将来のための」という点です。


つまり、投資で短期的に利益を得ようとは微塵も思っていません。

ここが明確になっているだけで、取り組み方が大きく変わってくるでしょう。


特に日本は今後も少子高齢化が進行していくと予測されています。


年金カットや社会保障費負担の増加など避けては通れないでしょう。

今後は国に頼らず自分で資産形成していくことが必要となってきます。


悠々自適な老後を迎えようと思っていたけど、実際には働かなくては生活ができず老後さえ迎らえない・・なんてことにならないようにしたいんです。

投資はあくまでも目標達成のための手段です。


まずは目標を定めて、それを達成するための手段として投資を選択するというマインドを整えましょう。

【自分の現在地を見定めよう】

ある程度目標を定めたら次は、自分の現在地を把握することが大事です。


「目標も定まったし、さぁ投資を始めていこう!」

と意気込んでも実際には資金がないと始まりません。

投資を始めるために借り入れをしたりするようでは本末転倒です。

自分が立てた目標を理想とするならば、次は「理想と現実」いわゆるギャップを埋める作業をしなくてはなりません。

現実を知るといった意味で現在地を把握することが大事なのです。


現在地が分かっていないと、目標は達成しにくくなります。遠回りすることになるからです。

投資においての現状把握のスタートはまさに家計管理です。


いわゆる収入と支出の把握。


投資の基本は余剰資金で行うことです。つまり貯蓄を生み出すことが必要。


皆さんはいったい月々いくらぐらい余剰資金があるか把握しているでしょうか・・?


けっこう把握できていない方も多いのでは?


かくいう私もそうでした・・・

まずは家計の収支を把握することが重要です。


いったい何にいくら使っているのか?固定費は適切な額か?


一度家計を洗い直してみると、目からウロコ!新たな気づきがあるはずです。

ここで貯蓄ができる唯一の計算式を皆さんに特別にお教えしましょう。
ずばり!!

収入ー支出=貯蓄

何言ってんの?笑 小学生でも分かるじゃん?


と思われたかもしれませんが結局、

【収入ー支出】

この差を作るしかないのです。


これ重要です。

人それぞれ価値観があると思いますが、自分の人生の価値観にのっとって、無理のない範囲で家計管理しながら貯蓄を産み出していく。

産み出した貯蓄を投資元金にあてていく。


長期投資の基本ここにあり!です。


これがあってこそ最短で目標に向かうことができるのです。

【欲張ることは禁物!儲けようと思うべからず!】

人間は貪欲な生き物です。


どうしても目先の利益を追い求めてしまうものです・・(私だけ・・?)


ここでハッキリさせておきましょう!!

投資ですぐに儲けることなどできません!!

それができるのは一部のプロの投資家です。それかたまたま運の良かった人です。

短期的に利益を得ようとする。これを「投機」といいます。


「投機」はギャンブル的要素が強いと言えます。


皆さんは日々の生活や仕事に追われる中で、逐一日々の株価をでチェックしたり、相場に合わせて売り買いのタイミングを図ったり、はたまた、企業分析をしたり・・etc 

そんな事が現実的に出来るでしょうか・・??

私には到底できません・・・(;’∀’)

投資は「怖い」とか、「素人は損する」というイメージを持っている人は「投機」のことを言っているのです。

投資と投機は違うまずはこれを理解しましょう。


もちろんそれが出来る方や、そもそも短期売買が好きで時間が割ける方はデイトレード的な手法を取るのもよいでしょう。

そうでなければ、まずは「短期で儲ける」という考えは絶対に捨てましょう。


【何のために投資を行うか】のパートでも述べた通り、当初の目的を見失ってはいけません。


「じっくりと時間をかけて資産を築き上げていく」これが基本です。

しかし、何度も言いますが、人間は貪欲な生き物です。


生半可なマインドセットではなが~い投資期間の間で必ず心が揺らいでくるでしょう。

相場が好調子の時にはもっと儲けたいと考えたり、逆に低調子場合には資産が目減りしていくのを目の当たりにしてオロオロしてしまったりするものです。


いかなる場面でも動じることなく、たんたんと長期投資に取り組んでいける強固なマインドセットが必要なのです。

【ま・と・め】

さて、ここまで投資を始めてから、なが~く続けていくためのマインドセットについてご紹介しました。

これからの現代社会を生き抜いていくために、投資は必ず必要です。


しかしそれと同じくらいマインドを整えておくということも大切だということがお分かりいただけたでしょうか??

これが整っているのといないのとでは「天と地の差」と言っても過言ではないでしょう。

もう一度確認しておきましょう。最低限整えておくべきマインドセットは以下の通り。

  • 目標を設定する
  • 自分の現在地を見定める
  • 短期で儲けるという考えを捨てる

投資に興味を持ち始めて、始めてみようかな?と思っている方はぜひこのマインドセットの考え方を
頭の片隅にでも入れておいていただくと、必ず役立つ時がくるはずです!

この考え方は、一度きりの人生において、手堅く資産形成をしていきたい方にとって必要と言えるでしょう。

昨今はネガティブなニュースが多いです・・今後の人生、国に頼り切りではいけません。


一度切りしかない自分の人生を他責思考では何もおもしろくありませんよね・・

これから投資に取り組んでいこうと思っている皆様にはぜひ

自分の資産は自分で形成していく!

という強い信念をもって長期投資に取り組んでいっていただきたいと強く思っています。


もちろん私もその覚悟で挑みます!!

長期分散投資
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 将来への不安は長期投資で解決しよう!

関連記事

  • 投資初心者必見!投資信託とは?~その3~
    2022年6月26日
  • 投資初心者必見!投資信託とは~その2~
    2022年6月16日
  • 投資初心者必見!投資信託とは??~その1~
    2022年6月9日
  • 将来への不安は長期投資で解決しよう!
    2022年6月6日

Recent Posts

  • 【今だけ4000円】今話題の『みんなの銀行』って?登録~友達紹介のやり方を徹底解説!!
  • 必見!家計管理のすすめ
  • プロフィール
  • 投資初心者必見!投資信託とは?~その3~
  • 投資初心者必見!投資信託とは~その2~

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2023年2月
  • 2022年7月
  • 2022年6月

Categories

  • お得情報
  • プロフィール
  • マインドセット
  • 長期分散投資
  1. ホーム
  2. 長期分散投資
  3. 投資初心者必見!マインドセットの重要性!

© SWELL DEMO 04.

目次